代替開催の話

長きにわたる京都競馬場の改修も終わりやっと通常開催に戻ったと思ってたところで今度は阪神競馬場が改築工事とのこと 春はどうなるかわからないが秋開催が中京→京都→京都→京都になるのは濃厚なので令和6年の阪神JSも中京になりそう そもそも関西がこんな思…

【結果発表篇】「オジュウチョウサン ベストレース グランプリ」の話

ラストランの記憶も忘れつつあるこのタイミングで結果発表! 忘れてたというか気が乗らなかったというか それでは早速10位から発表 第10位 絶対王者の新たなる挑戦 平成30年 開成山特別 夏競馬の土曜日の9レース・平地未勝利の7歳馬に日本中の注目が集まった…

【投票篇】「オジュウチョウサン ベストレース グランプリ」の話

長きにわたり障害界の覇権を握ってきたオジュウチョウサンも遂に引退… www.nikkansports.com ということで本ブログではオジュウチョウサンの活躍を記念して「オジュウチョウサン ベストレース グランプリ」を開催します! 投票フォームはこちら docs.google.…

第140回中山大障害の話

「第140回とだけ言われてもいつのだかわからない」という人もいるかもしれないが、"あの"中山大障害の話。 JRAの企画でも取り上げられたのでこの機会にあの名勝負に水を差して行こうという。 最初に断っておくとドライな表現が多いのでこの2頭や石神騎手のフ…

全6場重賞制覇の話

*森の阪神SJを追加 東京ハイジャンプ、人気のトラストは3着に終わった 実は鞍上の熊沢はグレード制導入以前を含めても東京の障害重賞を勝ったことがない (「東京の重賞」自体は勝ったことはある。コスモドリームのオークスとか) …ということで、全6場重賞…

【誰得データ】重賞制覇ぺースの話

※森一馬を追加 用語解説 通算騎乗:その重賞が通算何度目の障害騎乗だったか 重賞騎乗:その重賞が何度目の障害重賞騎乗だったか 通算騎乗:その勝利が通算何度目の障害勝利だったか 西谷誠や熊沢は昔のデータが追いかけられないので除外 これだけじゃ使いに…

令和3年度最優秀障害馬の話

新年明けましておめでとうございます 本年も本ブログおよび「障害レースの基礎知識」をよろしくお願いします さて何故こんな正月からブログを更新しているかというと昨年の最優秀障害馬の選考が例年になく混戦だから 前回の記事でも触れたように最優秀障害馬…

JRA賞最優秀障害馬の話

もう2月になり今更感のある話題 さて昨年度の最優秀障害馬はメイショウダッサイに決まったわけですが ネット上では 疑問を投げかける人も結構いてびっくり 最優秀障害馬の選考基準は割と一貫しており ① J・GIの成績 ② J・GI以外の重賞の成績 の順に成績が良か…

令和3年度 春季競馬番組の話

先日、来年度の春季競馬番組が発表された。 特に来年は京都競馬場の改修の関係で大幅な変更が予測されていたが蓋を開けてみると、 万葉Sで(平地の)中京芝3,000 mがお目見え 準OPの松籟Sが芝外内3,200 mに 大阪-ハンブルクCがOPに再昇格し芝外2,600 mに 等…

ステップレースの話

絶対王者が帰厩してきて、いよいよ年末の大障害が近づいてきましたな。 例年少頭数になりがちな京都JS、今年は阪神開催だからいつもより頭数が揃うかな、と思っていたら… 6頭立 少ねぇ… ただし、今年の重賞勝ち馬が3頭と中山GJの3着馬が出てきたからメンツと…

ルペールノエルの話

伝説の平成29年の中山大障害で2着から3.2秒差の3着に入るなどMr.着拾いのイメージが強く、中山大障害では馬名の由来を弄られがちだったルペールノエル 初めて重賞で1番人気になったレースでスタート後10秒で落馬 京都不安説が囁かれていたがそれ以前の問題だ…

ダービーとCコースの話

あ、最初に言っとくけど障害レースほとんど関係ないよ 今週末はいよいよダービー さて、ご存じの方はどれくらいいるか知らないが、東京競馬場が改修された平成15年以降のダービーは必ずCコースで施行されることになっている。他に施行コースが限定されている…

三木ホースランドパークジャンプステークスの話

平成11年のグレード制導入元年から施行されたOP特別シリーズ第二弾 長い。 まず「三木ホースランドパーク」が長い。「地名+横文字」の東京ディズニーランドとか高輪ゲートウェイとかのパターン んで「ジャンプステークス」も大概長いんだけど、これは致し方…

淀JSの話

平成11年のグレード制導入元年から平成24年までこの時期に施行されていた淀JS。 休止になった理由は推測するしかないが、以下の通り ダート3,760 mという個性的なコース 賞金別定なので一線級の馬は出てこない 近所に牛若丸JS・春麗JSというキャラの被ってる…

浜野谷憲尚の話

浜野谷憲尚。 難波剛健と並ぶ難読障害騎手 中村将之と並ぶ プロフィール写真が古すぎて現地で見ても誰だかわからない騎手 競艇好きで濱野谷憲吾を知らない人はほとんどいないと思うが、競馬好きで浜野谷憲尚を知らない人は結構いるはず。 さて金子ならテレジ…

東京ハイジャンプの話

気付いたら2ヶ月も記事更新してなかったのね(藁 以前このエントリーで意味深なことを書いたが、その続きが今回の話。 障害重賞で唯一日曜に施行され、同日に秋華賞があることもあり独特の盛り上がりがあった東京ハイジャンプだが、今年は3日間開催の影響で…

馬券本の話

「上がり3Fが××!」とか「調教タイムで△△!」とかとにかく色んな切り口で馬券攻略のあれこれを書いてる馬券本 というか推定上りも調教時計も人が手動で計ってるからあんまり信用できるもんじゃないんだけど 本当に玉石混淆なのだが、「石」の方だとマジでこ…

距離と格の話

天皇賞や菊花賞の度に長距離路線のテコ入れが議論されるようになって久しいが、障害競走ではレースの格と使用されるコースが厳密に決まっている(下表) 日本一わかりやすい()障害競走の使用コース早見表 未勝利 平場OP OP特別 重賞 別定SB 別定SA 賞金別定 …

レコードタイムの話

先の東京開催で4週連続レースレコードが出たことが軽く話題となったが、障害競走のレコードはえらく古いものがずっと残ってたりすることがままある 「そのコースが初めて施行されてから2年以内」or「20年以上前」のいずれかに該当するレコードは以下の通り …

ニコニコ大百科の話

ある競走馬の経歴を知りたかったらWikipediaやnetkeibaを見ればいい。しかし、ある馬の凄さを知りたかったらニコニコ大百科のページを見るのがいい。大抵その馬のファンの人が主観たっぷりに凄さを語っている オジュウチョウサンのページなんか最たる例で、…

中村将之の話

当アカウントの騎手の項目では 【○○○○騎手】 ~な関東(関西)の騎手 [何か一言エピソード] という形をとっている この[何か一言エピソード]がないお陰で項目を作るのを躊躇っている騎手が何人かいる 中村将之騎手もその一人 プロフィール写真が古すぎて競馬…

特別競走の話

現在施行されている障害のOP特別競走は8競走 競馬場別に示すと 中山:中山新春JS・春麗JS*1・ペガサスJS・清秋JS・イルミネーションJS 東京:秋陽JS 京都:牛若丸JS 阪神:三木HLPJS 中山多過ぎない?仮に春麗JSが東京に戻ったところで東西格差が凄い 確かに…

中京3,600 mの話

Twitterのフォロワーの一部は薄々気づいているかもしれないが筆者は距離設定マニアである 距離設定マニアとは「中山ダ2,500」や「小倉芝1,700」のようなレアな距離設定を見ると興奮する変態のことである さて、中京の障害には4種類*1の距離設定がある。短い…

スタミナの話

「障害は飛越のたびに息が入るからスタミナは関係ない」という人がいる ホントかな? 大体こういう人はサクラバクシンオー産駒でJ・GIを2勝しているブランディスを引き合いに出してるけど、血統と距離適性なんてそんな一対一で決まるもんじゃないし、母父とし…

ハロン棒の話

「障害コースには残り1,600 m, 800 m, 600 mのハロン棒が立っている」って言うけど、どこに立ってるんだよ!という人がいないとは思うけどいるかもしれないので一覧表を貼っておきます 色 1600 800 600 福島 黄 襷コースの出口*1 芝コースと同じ 芝コースと…

『バンケット』の話

バンケット (banquet) ① 福島や小倉にある丘状の障害 ② 中山の障害コースにある谷のこと ③ 京都の飛び上がり飛び降り台のこと ④ Jari. 氏が運営する障害レースのサイト 本項では④について述べる レースのことから馬のこと、騎手のことまで何でも載ってる老舗…

阪神の障害コースの話

中山の障害コースの特徴は?と訊かれたらそりゃ大竹柵と大生垣を擁する大障害コースでしょ、となる。高低差5.3 mの深い谷も他に類を見ない 京都も飛び上がり飛び降り台という唯一無二の障害を有している。やたらと障害の 台数が多いのも特徴 東京の障害コー…

続・福島の障害の話

前編はコチラ。 前回は福島の障害レースで落馬が多い現状とその理由について考察した。後編はそれを踏まえた解決案をいくつか出していくよ 1. 最後の直線か3,4コーナー中間に障害を1台追加する 「少ないなら足せばいいじゃない」という至ってsimpleなアイデ…

福島の障害の話

「福島は落馬が多い」とよく言われるが果たして本当だろうか ということで平成30年度の障害未勝利戦について落馬率を調べてみた 「落馬率」といっても色々な定義が考えられる。一番単純な1レースあたりの落馬頭数、全レース中落馬が起こったレースの割合、延…

ローカル開催の話

たまに「障害レースは需要がないから冷遇されている*1」みたいなことを言う人がいるが、それは大きな勘違いである 平成30年度の障害未勝利戦83競走中フルゲートだったのは6割超の52競走 10頭を切ったのはわずかに5競走でそのうち3競走は夏の小倉開催だった …